トーク力 HOME > 芸能人のトーク力 > 明石屋さんまのトーク力 > 老けた人相手との年齢ネタトーク
sponsordlink
        
 今回は、老けている?と感じる相手と
今回は、老けている?と感じる相手と
        年齢の話をするときに笑いを作るトーク法について、
        
        11月21日放送の「さんまのまんま」 の中での、
        さんまさんとゲストとのやり取りから学びたいと思います。
        
        
        番組名 : 「さんまのまんま」
        Guest :  シルク
        放映時間 : 13:00〜13:30
        
        
        
        
        今回は、序盤のシルクさんの年齢の話を
        ピックアップしました。
        
        
        
        
        さんま:「年齢不詳やねやろ?(笑)」
        シルク:「お兄さん、ご存知や
          (笑いながらソファーにもたれかかるさんまさんに) 何コケてはるんですか?」
        さんま:「年齢不詳なら、聞けないからな。」
        シルク:「すいません。」
        さんま:「お、要するに俺よりも、10年ぐらい先輩になるのか?」
        シルク:「あ、私がね、違いますよ!(笑)
          チガウチガウチガウ、皆言うんですよ何かね、
          恋人が日露戦争で死んだやろとか(笑)
          そんなことばっかり言われるんですよ、
          阪神師匠と同級生とか。」
        さんま:「古いやないか、そんなこと言ったって。」
        シルク:「いやいやいや」
        さんま:「何でやねや。」
        シルク:「いや、私はテレビでお兄さんを見てましたから。」
        さんま:「いや違う、」
        シルク:「いや見てました見てました。」
        さんま:「共演してるやろ?」
        シルク:「・・チラッとだけ。」
        さんま:「20何年振りやろ?」
        シルク:「吉本入って5日目にお兄さんと共演させて頂きました。」(笑)
        
        
        ※ テレビの司会者の中で
          女性にもまずは年齢を聞く、
        
          というスタンスは
          さんまさんぐらいかなと思いますが、
          
          年齢というテーマは
          会話の導入にはとても使えるテーマですよね。
          
          
          この、年齢の話からはいろんな
          話の膨らませ方があるので
        
          それらの展開を頭に入れておくと
          会話のキャッチボールもスムーズになります。
          
          
          ≪例≫
          ・年齢 → 18才です → 恋愛盛りだね → デートしてる? → 結婚観は?
          ・年齢 → 40歳です(女性) → 結婚は? → 子供います → 子育ての悩み → 子供のためにも健康に気を付けないと
        
        
          で、ここでのさんまさんとシルクさんの話もそうですが、
          笑いとして有効なのが、要するに
        
          ”反対”
        
          のことをいう事で、ココでのさんまさんは、
          シルクさんが年上ではないことが
          分かっていたことから、あえて
          
        
          さんま:「年齢不詳なら、聞けないからな。」
          シルク:「すいません。」
          さんま:「お、要するに俺よりも、
           10年ぐらい先輩になるのか?」
          
          という”反対”のことを言い、、
          シルクさんのノリツッコミで笑いが起きています。
          
          シルク:「あ、私がね、違いますよ!(笑)」
          
          
          と。
        
          で、私が個人的に取り上げたいのが
          その後のシルクさんの話ですね。
          
          
          この部分です↓
        
          シルク:「あ、私がね、違いますよ!(笑)
           チガウチガウチガウ、皆言うんですよ何かね、
           恋人が日露戦争で死んだやろとか(笑)
           そんなことばっかり言われるんですよ、
           阪神師匠と同級生とか。」
          
          
          これを、さんまさんの後に展開して
          さらに笑いにしていますが、
        
          この部分が面白いのは、いかに日常と離れた内容であるか
          ということ。
          
          特に、戦争をネタに持ってくるのは
          非現実的要素が強いため笑い反応を引き出せやすくなります。
sponsordlink
        ☆ 会話術についてもっと詳しく知りたい方はこちら
        
         読むだけでトーク力がアップする 【ホットリレーションズ通信】無料版
 読むだけでトーク力がアップする 【ホットリレーションズ通信】無料版
■ 無料メルマガ ■
■ おすすめ情報 ■
■ コンテンツ ■
■ サイト情報 ■
■ ホーム ■
Copyright© 2012 トーク力 All Rights Reserved.