トーク力 HOME > 芸能人のトーク力 > 明石屋さんまのトーク力 > 明石屋さんまのトーク力(さんまのまんま・10年10月17日)その1
sponsordlink
今回は、10年10月17日放送の
「さんまのまんま」 の中での、さんまさんとゲストとのやり取りから
人間関係力(会話力など)を学びたいと思います。
番組名:「さんまのまんま」
guest: 後藤真希
放映時間:13:00〜13:30
さんまのまんまは、毎回、ゲストがさんまさんに
お土産を持ってくるのが恒例になっているのですが、
今回、後藤さんは、そのお土産に、
新曲のCDとそのプロモーション用のクリアーファイルなどを持ってきていて、
そのファイルには、ウエストの露出した服を着て、
ウエストのくびれを強調したポーズをしている後藤さんの姿が載っていて、
それに対してコメントしている後半のトークから
今回は分析してみたいと思います。
さんま:「(クリアーファイルを見ながら)スタイルええよねぁ。」
後藤真希:「おっ、ありがとうございます。」
さんま:「なあ、自信あんねやろなぁ。」
後藤真希:「いやあぁぁ、でも、もう、」
さんま:「おう。」
後藤真希:「最近、水でも太ると思って。」
さんま:「ヘェッ??」
後藤真希:「秋から、冬になるじゃないですか?」
さんま:「おう」
後藤真希:「もうね、夏だったら、結構水分とっても汗とかで出るけど、溜まってくんですよ。」
さんま:「え?25ぐらいになると、ってこと?」
後藤真希:「いや、でも、(自問するように)体質的に昔っから?」
さんま:「うん。」
後藤真希:「冬は、ちょっと肥えるんですよ。」
さんま:「あっまぁまぁ、 これはもう女性全員そうやよね。脂肪つけさすねんからな。」
後藤真希:「あと、よく冬とか、短パンとかミニスカートとかで足出してる方が細くなるだとか言うじゃないですか?」
さんま:「ほうほう」
後藤真希:「あれ逆ですからね。」
さんま:「えっ?」
後藤真希:「あの、寒さに(足を)さらすと、その」
さんま:「その分、脂肪がつくからか!?」
客席:「へえええ」
後藤真希:「そう。だから、もう寒いときはレギンスでも何でもいいから履いて守ってあげないと。」
さんま:「ああ、ああ、それ、合ってる合ってる、あの、せやわ。身を守ろうとして。」
後藤真希:「そうそうそう。」
さんま:「人間ってな。」
後藤真希:「そう。」
※ この後、冬に生足の女の子がカワイイと
いう話で盛り上がっていたのですが、
この一連の話のキッカケとして、さんまさんが
後藤さんのスタイルを褒めた場面がありましたが、
このような、褒められたときのリアクションが
あまり得意でない人をたまに見かけます。
たとえば、テレビでもそうですが、
イケメンの俳優さんや美人の女優さんなどが、
ルックスを褒められてリアクションに困っているシーンをよく見かけますが、
同じように、一般の人でもなかなか多くの方から
褒められるのが苦手だという意見を聞きます。
では、実際にどのようにすれば
褒められた時に良いコミュニケーションが取れるのか?
これについて、今回ご紹介してみたいと思います。
では、まず、"乗っかってみたら"どうなるだろうか?
これについて今回のさんまさんと後藤さんのやりとりを例にすると、
さんま:「(クリアーファイルを見ながら)スタイルええよねぁ。」
後藤真希:「でしょう。よく言われるんですよ。」
と、こうなりますが、これは、笑いを取りに行きたいときには
とても使える方法ですが、
そうでないときは、ただの嫌味、自慢になってしまいますね。
ですので、言うときは冗談っぽく言うことがポイントと言えますね。
続いて、否定してみたら、どうなるでしょうか?
さんま:「(クリアーファイルを見ながら)スタイルええよねぁ。」
後藤真希:「いやあぁぁ、とんでもないです。」
これはスムーズですよね。
そして、ほとんどの人がこういうリアクションを
していますので、とっても無難ではありますが、
気を付けないといけないのは、
多くの人がこの後をつなげることができない、
つまり、切り替えしができない、ということがあり、
そのせいで何か違和感を感じ
ギクシャクしてしまうことがあります。
もし、あなたもそういった悩みを持っているとしたら、
今回の後藤真希さんのように、
否定 → 悩みにフォーカスしていくのはとても参考になります。
今回の流れを見てもらえばわかりますが、
スムーズに次に流れていっていますよね。
ですから、否定してから悩みの話をしていく、
これも1つのテクニックになるのですが、
これには裏があり、それは、その悩みの質によっては、
批判されることもあるので注意がいるということです。
あなたも大体はわかるかと思いますが、
例えば、ここでフォーカスしてはいけない悩みとして、
「ウエストがまだ気に食わなくて・・」
なんていう悩みなどを、もし、彼女が言ったとしたら、
さんまさんや客席の女性などはたぶん反感を買ったと思います。
<例>
さんま:「(クリアーファイルを見ながら)スタイルええよねぁ。」
後藤真希:「いやあ、でも、ウエストがまだ気に食わなくて・・」
さんま:「何、十分細いやないか、(客席の女性客に)なぁ?」
女性客:「((*бб)(*,,)(бб*)(,,*)ウンウン)」
こうなると、いくら本人がそう思っていても嫌味になってしまいますので、
同じ悩みでも、そういう悩みはタブーと言えるわけです。
ですが、今回の後藤さんのように
後藤真希:「いやあ、でも最近水でも太ると思って」
などという悩みにフォーカスすれば、
反感もないわけです。
では、この2つの違いとは?
なんで「水でも太ると思って」という悩みならOKなのか?
これは1つに、共感できるからですが、
同じように、
さんま:「スタイルに自信あんねやろ?」
後藤真希:「いやあ、でも最近筋トレばっかりで筋入っちゃって」
さんま:「スタイルに自信あんねやろ?」
後藤真希:「いやあ、でもこの前も○○ダイエットっていうのに失敗したんですよ。」
さんま:「スタイルに自信あんねやろ?」
後藤真希:「いやあ、でも最近健康的にやせることばっかり考えて
健康オタクとか皆に言われるようになってきて、それがイヤで・・」
このように、皆が共感できる悩みを言うのがポイントですね。
しかし、この中の、
さんま:「スタイルに自信あんねやろ?」
後藤真希:「いやあ、でもこの前も○○ダイエットっていうのに失敗したんですよ。」
これでも、共感が得やすくて良いのですが、これが、
さんま:「スタイルに自信あんねやろ?」
後藤真希:「いやあ、でも今○○ダイエットっていうのをやってるのですが、
それに失敗してちょっと太ったんですよ。」
と"今"と言ってしまうと、今は一般的に見て十分に痩せていることから、
さんま:「何、十分細いやないか、(客席の女性客に)なぁ?」
女性客:「((*бб)(*,,)(бб*)(,,*)ウンウン)」
と、嫌味になってしまいますので注意といえます。
また、
さんま:「スタイルに自信あんねやろ?」
後藤真希:「いやあ、でも最近なかなか運動できなくて」
というのもダメ。
さんま:「運動しなくても痩せてる、っていう自慢に聞こえるよね。」
とか言われかねませんからね。
さらに、明らかに褒められているポイントが
一般的に見て優れているときは、
他の人と変わらない、と言ってしまうと、
それも批判されかねませんので注意ですね。
<例>
さんま:「スタイルに自信あんねやろ?」
後藤真希:「いやあ、皆さんと変わらないですよ。」
さんま:「全然ちがうやろ!ゴマキの方が細いに決まってるやんか。」
となりますので。
また、一般的に下の人を逆に褒めるのも
良くないでしょうね。
少し長くなってしまったので、
この続きは、また次回お話したいと思いますので、
ぜひお楽しみにして頂けたらと思います♪(^.^)
sponsordlink
☆ 会話術についてもっと詳しく知りたい方はこちら
読むだけでトーク力がアップする 【ホットリレーションズ通信】無料版
■ 無料メルマガ ■
■ おすすめ情報 ■
■ コンテンツ ■
■ サイト情報 ■
■ ホーム ■
Copyright© 2012 トーク力 All Rights Reserved.