トーク力 HOME > 芸能人のトーク力 > 明石屋さんまのトーク力 > 明石屋さんまのトーク力(さんまのまんま・10年7月4日)
sponsordlink
        
今回は、7月4日放送の
        「さんまのまんま」 の中での、さんまさんとゲストとのやり取りから
        人間関係力(会話力など)を学びたいと思います。
        
        
        番組名:「さんまのまんま」
        guest: 上地雄輔(初登場)・あべこうじ
        放映時間:13:00〜14:00
        
        
        いつもは30分番組の「さんまのまんま」
        今回は、1時間スペシャルで、
        
        タイトル「モテ期を迎えた男たちスペシャル」
        と銘打って放送し、
        
        
        1人目が初登場の上地雄輔さん、
        2人目が1年ぶり3回目の登場のあべこうじさん
        
        で、今回は、その中から
        あべこうじさんとの、
        
        吉本興業に新しく出来たお笑い研究部
        についてのトークをピックアップしてみました。
        
        
        
        
        さんま:「今度、お笑い研究部っていう部署が出来たらしく、吉本の。」
        あべこうじ:「ええええ!?」
        一同:「ええええ!?」
        さんま:「今さら何を研究すんねや(笑)こんだけ歴史があって、今さら笑いの研究するってアホちゃうかって思って」
        あべこうじ:「でも、俺、さんまさんをやっぱ研究したいって言う奴がいっぱいいますから。」
        さんま:「笑いの研究?」
        あべこうじ:「そうですそうです。」
        さんま:「ああぁぁぁ、笑いの研究だけはなあ、こればっかりは、"あべ"も悩んでるやろうけど。」
        
        
        ※さんまさんを研究したい人がたくさんいる、というお話ですが、
        この切り替えしで、さんまさんは自分の笑いについて
        語る流れもあるのですが、
        
        すぐにその展開をやめて、
        あべさんも悩んでいる、という流れに変えました。
        
        
        誉められたときなど、その話しに
        乗っかりたくないときも時にはあります。
        
        
        そういう時は、今回のさんまさんのように、
        すぐに話しを堀らずに別にテーマを変える必要があります。
        
        
        今回では、
        
        吉本お笑い研究部っていう部署の話
        → さんまさんを研究したい人がたくさんいる
        → あべさんの笑いへの悩み
        
        という流れになっており、さんまさんは、
        さんまさんの笑いを研究している人にフォーカスし、
        
        そのテーマを広げて、「笑いを研究している人」とし、
        さらに、あべさんも芸人なのでその1人と考え、
        
        さんま:「ああぁぁぁ、笑いの研究だけはなあ、こればっかりは、"あべ"も悩んでるやろうけど。」
        という流れになったと考えられます。
        
        
        また、もし他の流れにトーク展開する場合は、
        
        
        吉本お笑い研究部っていう部署の話
        → さんまさんを研究したい人がたくさんいる
        → 最近のお笑いブーム
        → あべもウカウカしてられない、R-1グランプリ獲ってるけど。
        → どんどんネタとかも考えないと。最近のネタは?
        
        
        上のように、「笑いを研究している人がたくさん」から
        「最近お笑いがブームである」と連想して話しを進めることも出来ますし、
        
        
        
        吉本お笑い研究部っていう部署の話
        → さんまさんを研究したい人がたくさんいる
        → 後輩ってこと?最近の後輩はレベルが高い、勉強熱心だし。
        → あべさんの笑いへの悩み
        
        
        こんな風に、「笑いを研究している人」を
        さらに掘り下げて、誰のことか聞いて、
        
        出てきた言葉から展開させることも出来ますね。
        
        
        
        
        では続いて・・・
sponsordlink
        ☆ 会話術についてもっと詳しく知りたい方はこちら
        
        
 読むだけでトーク力がアップする 【ホットリレーションズ通信】無料版
■ 無料メルマガ ■
■ おすすめ情報 ■
■ コンテンツ ■
■ サイト情報 ■
■ ホーム ■
Copyright© 2012 トーク力 All Rights Reserved.