日常のコミュニケーション能力・リラックスしたいときに聞く音楽の聴き方にもコツがある!?

〜トーク力がアップする〜 トーク力向上通信 hot-relations

トーク力 HOME > 日常のコミュニケーション能力 > 日常のコミュニケーション能力・リラックスしたいときに聞く音楽の聴き方

■ リラックスしたいときに聞く音楽の聴き方にもコツがある!? ■

sponsordlink


病院、産婦人科や歯医者さんに行ったとき、
あなたも院内ではなぜかクラシック音楽が多い
ということに気づいた事があるかもしれません。


なぜ病院にクラシック音楽が多いのか、実はこれにも
ちゃんとした理由があることをご存知でしょうか。


病院などは、特に単調でナーバスな場所とされます。

そこに来る人は、皆何かしらの病気や心配を持って
やってきます。

そういった場所では、不安で表情も暗くなり、
落ち着きもない。

そう。だからこそ、音楽によって
リラックスしてもらおうと言うことで
クラシック音楽を流してリラックス効果を利用しているんですが、


こういった音楽によって
人の心が左右される効果があるのを
知っている人が多いのにも関わらず、

コミュニケーション能力を良くするうえで
実践的に音楽を利用している人は、
多くはいないのではないでしょうか。



さきほどのクラシック音楽の補足ですが、

実は、緊張した神経を落ち着かせるときは、
すぐにクラシック音楽を流さないほうがいい
というテクニックもあります。


これは、すぐにクラシック音楽を流すより、
逆に緊張をあおる曲を流して、

さらに緊張させてから、
それから徐々に落ち着かせる音楽を流したほうがリラックスできる、
というもので、


これは、アメリカの心理学者アルトシュトラーさん
という人の実験でそれが確認されている、
実証されたテクニックでもあります。


また、その実験では、

悲しんでる人に、さらに悲しい曲を流して悲しませ、
そこからだんだん元気な曲を流したほうがリラックスしたという
データもあります。


これには「同質の原理」というものが働いておりますが、
このように、はじめに逆効果とも思える、
同じ質のもの、音楽を持ってきて、

逆にあおってから、それからリラックスさせる、
というテクニックは、実は普通に聞くよりリラックス効果があるので、

ぜひ、あなた自身がリラックスしたいときや、
別の誰か他の人を落ち着かせたいときなどがあったときには
このテクニックを使うとよいと思いますよ(^^)

sponsordlink

☆ 会話術についてもっと詳しく知りたい方はこちら

こちらをクリック 読むだけでトーク力がアップする 【ホットリレーションズ通信】無料版

リラックスしたいときに聞く音楽の聴き方 ● 関連コーナー ●

PageTop




HOME - コミュニケーション能力と心理 - コミュニケーション能力の悩み - PROFILE & About - サイトマップ